腸弱め

主に果実酢についての記録

赤紫蘇ジュース

赤紫蘇ジュース

 

5年以上前に一度作ったことがあるのですが、

苦労した割にほんのちょろっとしか

出来なかったので、


ちょっとしたトラウマというか、

売ってる紫蘇ジュースで十分ですわ

なスタンスを維持していたのですが、


梅シロップを仕込む勢いに乗って

リベンジすることにしました。

 

 

てか、紫蘇ジュースっておいしいよね。

青森のサンフェスタいしかわの

「レッドしそ」ジュースが大好きです。

たまに電話で注文したりしていました。

 

 

 

 


話は戻り、

レシピはこちらを参考にさせていただきました。

季節の手仕事をしよう!「赤紫蘇ジュース」レシピ | アンジェ日々のコラム

 

 

まずは葉をむしって、

f:id:shindo06:20220618002445j:image

葉の写真は撮り忘れてしまいました。

 


沸騰させたお湯にドボン

f:id:shindo06:20220618002454j:image

 


ここで気が付いたのですが、


めっちゃ量多くない……?

 

 


数年前の記憶だと確か、

小瓶にちょろっとだった気がするんだけどな…


1人で消費出来るのか…?

 


いつも果実酢など、

少量作って、約1ヶ月で消費する程度の

お気楽瓶詰めライフを送っていましたが、

これはなかなか長期保存になりそうです。

 


(そうでないと酢の多量摂取で

胃と歯が荒れてしまう。)

(冷蔵庫にも作り置きの

酢まみれのお惣菜が入ってるっちゅーのに)

 

 

 


大量の赤紫蘇ジュースに不安を抱えながら、

ジュース作りは続きます。

 


砂糖を入れます。 

f:id:shindo06:20220618002529j:image

えぐい量…

しかも足りてない。

家の砂糖という砂糖が全てなくなってしまいました。

 


他サイト様より、

すぐに飲み終われば砂糖は少なくてもOKとのことだったので、

自己責任でちょいと砂糖は減らしました。

甘過ぎても…なので。

 


砂糖を溶かしたら粗熱をとり、

お酢を入れます。

 

黒っぽい赤紫蘇ジュースが

f:id:shindo06:20220618002545j:image

 


鮮やかな赤色に!

(鮮やかな赤色に?)

f:id:shindo06:20220618002611j:image

やや、鮮やかになりましたかね。

 

 

はじめての梅仕事(前ブログ)に、

大量の赤紫蘇ジュースへの不安、

(消費出来るかもあるけど、

そもそも鍋スレスレの液体を扱うのが怖い)

そして砂糖切れ

 


プチトラブルの連続に疲労困憊。

気付いたらもう夕暮れです。

 

f:id:shindo06:20220618002649j:image

f:id:shindo06:20220618002655j:image

お外も赤色?!

 


今日は布団カバーやら枕カバーも

干していたので、

取り込んだり、レイコップかけたりして、

 


まじで偉い…

凄すぎる…


とひとりぶつぶつ呟き、

自分を鼓舞する。

(お子さん育てながらお家を回す

お母さんお父さんってすごいなあ)

 

 


さて、

洗濯物も片付け、梅仕事も終わりました。

赤紫蘇ジュースもなんとか瓶に移しました。

f:id:shindo06:20220618002753j:image

 

明日家族に会うので

赤紫蘇ジュースは持って行くことにしました。

ファ◯マのペットボトルに入れて…

(色気なし)

 


頑張った自分に

元気の一杯

f:id:shindo06:20220618002827j:image

すっきりしてておいしい〜!

 


濃い目が好きなので、

水に対して3分の1、ちょい多め?

てところかしら。

 

 


さあ、やってやった

梅仕事&赤紫蘇ジュース

 


季節のものをいただき、

こうやって時間をかけて調理するのって楽しいなあとしみじみ。

 


また来年もやりたいです。